« Feb 28, 2006 | Main | Mar 05, 2006 »

Mar 03, 2006

グリーン・ナノテクノロジー

ウッドロー・ウィルソン国際学術研究センターの”Project on Emerging Nanotechnologies”が,グリーン・ナノテクノロジー("GreenNano")に取り組み始めた.中心にいるのは,EPAのバーバラ・カーン氏.これから会議やシンポジウムが続々行われる予定.考え方は,グリーン・ケミストリーの流れにある(EPAのグリーン・ケミストリー・プログラムやACSのグリーン・ケミストリー研究所

2月16日,最初の会議 "Green Nanotechnology: What Is It?"(グリーン・ナノテクノロジーとは何か?)がウッドロー・ウィルソン国際学術研究センターで開催された.続いて,3月には,米国化学会の年会で「グリーン・ナノテクノロジー・シンポジウム」が開催されることになっている.

| | Comments (0) | TrackBack (0)

E&E TV

ウッドロー・ウィルソン国際学術研究センターから出た報告書を書いたJ・クラレンス・デイヴィース氏が,E&E TVで,新法によるナノテク管理の必要性を語った(link).10分間の映像が見れる.E&E TVは,環境とエネルギーに関するニュースを映像で発信するサイト.

| | Comments (0) | TrackBack (0)

フォーサイト

Foresight Nanotech Instituteの昨年10月の第13回会議のときの,プレゼン資料とオーディオがすべて公開されている(link).最近の会議はどんどんこうなっているのでうれしい(ただ報告する身になってみると言ったことがのちのちまで残ってしまうので適当なことは言えないなあとも思ってしまう).

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« Feb 28, 2006 | Main | Mar 05, 2006 »