アスベスト
British Journal of Cancerの2月14日号より.
□The expected burden of mesothelioma mortality in Great Britain from 2002 to 2050.
英国での中皮腫による死者数は,153人(1968年)から1848人(2001年)に増加.2011~2015年に1950~2450人でピークを迎えると予測.累計としては,1968~2050年の死亡者数は9万人に達する.
British Journal of Cancerの2月14日号より.
□The expected burden of mesothelioma mortality in Great Britain from 2002 to 2050.
英国での中皮腫による死者数は,153人(1968年)から1848人(2001年)に増加.2011~2015年に1950~2450人でピークを迎えると予測.累計としては,1968~2050年の死亡者数は9万人に達する.
「がん発症者、厚労省推計の1・3倍」という記事。日本はがん患者の情報を集める仕組みに不備があってずっと過小推計だったらしい。1997年について実際は公式統計の1.3倍だったらしい。公式統計も信用できないとは。。。これからはすべての数字に1.3倍して対処するしかないか。過去もずっと同じ比率でいいんだろうか?(news)
そういえば、自動車事故の死亡者数も、警察庁統計と厚生労働省統計でこのくらい違う。一般に、「1万人を切った」とか言ってニュース等で取り上げられるのが警察庁統計でこれは事故後24時間以内の死者数。これに対して厚生労働省の統計は事故後1ヶ月。平成14年については、前者が8326人、後者が11519人で、およそ1.4倍。