Feb 21, 2006

映画「タキシード」

ケヴィン・ドノヴァン監督,ジャッキー・チェン主演『タキシード』.ナノテクという言葉は直接出てこないが,『マイノリティ・レポート』と同様,ナノテクの未来のショーケース映画だ(link).米国政府が実験中のタキシードは,着る人の神経回路をスキャンして(たぶんナノワイヤを神経系に接続させることによって),腕時計でモードを選択すると,タキシードから直接神経回路に指令が届く.最初にジャッキー・チェンがタキシードを着たとき,タキシードの内側にはこんな文字が.
“TUX-1
TACTICAL UNIFORM EXPERIMENT(戦術的ユニフォーム実験)
DRAWING NO. 80-90072
CSA REQ. NO. 187-007-2583
PROPERTY
U.S. GOVERNMENT”
“CSA”というのはこの映画に出てくるCIAのような機関.

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Feb 20, 2006

映画「キューティーハニー」

原作の「キューティーハニー」では,「天才科学者の如月博士は、ばらばらな状態で空中にある分子を必要に応じて種類ごとに結合、あらゆる物体を作り出す「空中元素固定装置」を完成」させた(Wikipediaより)そうだが,これはまさにドレクスラーの言う分子アセンブラーだ.庵野秀明監督,佐藤江梨子主演『キューティーハニー』(2004)がこれをナノマシンと名づけたのは自然なことだ.同時期に公開されたアニメ「Re:キューティーハニー」ではさらに詳細に描かれているとのこと.如月博士は殺され,それを受け継いだ宇津木博士はパンサークローに誘拐される.如月博士は開発したI-システム(Imaginary induction system: i-system)を娘(如月ハニー)の体内に隠す.
ナノマシンが会話に出てくるところは次の2シーン.
20分「君が倒した戦闘員が蒸発したのも,四天王が人間を超えた能力を発揮できるのも,すべて体内に融合させたナノマシンのおかげなのさ」
38分「やはり如月博士はナノマシンによるクォークレベルでの物質の分解と再構成に成功しておりました」「私に永遠の美をもたらす理想の方法をよもや完成させた人間がいるとは.この世界もあなどれぬな」

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Jan 28, 2006

ステップフォード・ワイフ

『ステップフォード・ワイフ』(2004年)は1974年の同名映画『ステップフォードの妻たち』のリメイク.ステップフォード男性協会が,キャリアウーマンである妻たちを,夫に従順な理想的な妻に「改造」していた.これは”female improvement system”といって,脳にナノ・チップを埋め込んでプログラム化するという.しかし,最初にダンスしながら暴走して耳から火花が散ったサラやマイクは完全なロボットだった.多くの妻たちは「ナノ・リバーサル」というプログラム削除によって,元の人間に戻ったようだから,やはり脳にナノ・チップを埋め込まれていただけのようだ.ロボットなのか,脳にナノ・チップなのか,どっちにしたかったのか?町山さんの解説によると,最後のオチが試写のあとに付け加えられて,「前半の設定と決定的に矛盾してしまうので,うまく機能していない」(link)なので,中途半端になったのかもしれない.リメイクなんだから現代風にナノテクに統一した方が良かった.

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Jan 15, 2006

1.0〔ワン・ポイント・オー〕

最初に,新聞(Global Sun誌)を買うシーン.新聞の見出しは,Tiny Robots Deliver Drugs inside Human Body(微小なロボットが人体の中に薬を運ぶ)なのに字幕は「体内投薬 ナノマイト」.しかしこの段階で原文にない「ナノマイト」という言葉をわざわざ日本語字幕で出す必要はない.この映画の予告(「不条理系ナノテク・スリラー」)といい,ここの字幕といい,必要以上にナノテクを意識させるのは,ネタバレになっているし残念.「ナノテク」と名乗ると客が集まると映画会社が考えたのなら安易すぎ.ちなみに,上記記事の本文は細かくて読めないのだけど,2行目に「ファーム社」という言葉が見えるし,1面のトップ記事は,Farm Mega Merger,つまりファーム社が巨大な合併を実施というもので,ファーム社が野望を持った企業だということが示唆される.映画の中で最初に「ナノテク」が出てくるのは,「スマートソファ」(自在に色が変わる,自分で汚れを落とすソファ)のシーン.ただしこれは本筋とはあまり関係ない.結局,空箱に入っていたのは開発中の「ナノマイト Ver. 0.1(ワン・ポイント・オー)」,ファーム社が開発した超極小広告マシン.これを吸入したサイモンはファーム社のNature Fresh Milkばかり購入するようになる.(日本語公式サイト

| | Comments (0) | TrackBack (0)